中央アルプス 南木曽山 登山

山行日
-
山域、ルート
中央アルプス 南木曽山
活動内容
登山
メンバー
Y村、T内、T(記)

中央アルプス 南木曽山 登山 山行記録

金曜夜発で念願の(?)安平路山に行く予定だったが、先週土日の21号に続き、今週土日にも律儀にも台風22号が日本列島を縦断してくれそうな気圧配置だ。予報を聞いても大雨なのか曇りなのか気象予報士さえ判断できないような台風君のおかげで山に行く判断も付きかねる。

とりあえず出発してラジオの天気予報を注聴するがどうも日曜日が一番荒れそうなので、安平路に登るには林道を最奥部まで車で詰めなければならず、途中で山崩れでもあれば万事休すだ。
(登山道に限れば別に問題はないが)

協議の結果、手前にある南木曽山ならば登山口と頂上にも避難小屋があり、林道も短いので300名山でもあるし、こちらに変更しようということになる。しかし携帯は圏外で変更の連絡はつかなかった。夜中の1時過ぎ、登山口に到着。まだ雨は降っていないのでテントでも良かったがせっかく快適な小屋もあるので使わせて頂く。朝までに数台の車が来たようだが、皆台風接近の予報のためか帰ってしまった。我々は土砂降りでも行く。槍が降ったら中止だが。
中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1371中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1374中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1383中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1387

しかし朝、目が覚めると結構雨が降っていた。くじけそうになるが、合羽を着こんで出発する。雨は降ったりやんだりの連続で訳のわからん天気だ。

コース図では山頂まで4時間くらいなのでそう焦らずに登る。この山は珍しく入山と下山が周回コースで一方通行に決められており、時計回りに歩くことになっている。何故そうなっているかは周回してみて何となく分かった。登りも下りも木製の梯子場が多く、これをすれ違うにはかなり時間のロスが発生するのでそれを避けるためだろう。結局山で出会ったのは昨日に頂上避難小屋で泊まって下りてきた夫婦2名のみだった。
 水場は金名水というのが下の方にあるだけなので、各自2Lを余分に担ぎ上げる。何回か休憩を挟み、約4時間半で山頂避難小屋に到着。いつになっても小屋が目の前に現れた時はホッとするというかなんとも安堵した気持ちになる。そこで鍵でもかかっていたら、雨の中ツエルトで3人固まって震えながら一晩過ごすことになるので天国と地獄の差だ。
中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1400中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1403
変なポーズを決めるY係長

さて、小屋の中は広くテントなら4つは張れそうだ。暫くしても他のパーティも来ないので、貸し切りとなる。あとはもう酒を飲むしかやることがない。これは至福の時間だ。甘酒の日本酒割り、焼きアナゴ入り熱燗、リンゴ、何を食べたか思い出せないくらいで最後に牛すき焼きとなったがもうお腹も満腹といったところだ。カロリーオーバーで血糖値が怖い。

18時おやすみ。あーよく寝たと目が覚めたら22時だった。

一晩中悪夢にうなされながら次に目覚めるとすでに朝食のラーメンの準備をしてくれている。うーんこれは楽ちん。ワシは食べるのが仕事だ。今まで、テントで雑用係として水を作っていたのが嘘のようだ。朝からビールを胃に流し込み、ほろ酔い気分で下山を開始する。(マネしないように)
中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1413中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1417中央アルプス 南木曽山 登山 DSCF1433
雨の階段下りは大変
おっととっと

しかし台風のせいかやや風がきつい。昨夜はラジオを聴きながら寝たが、ヤナーチェクの弦楽四重奏だけが感動できた。山ではクラシックに限る。それも器楽独奏曲よりも四重奏やオーケストラがよい。なぜかと考えてみたが、山々にある木や葉、風や太陽、雨や鳥や星や虫や動物達の色々な単体が組み合わされて自然ができている。そこに流れるのはアコースティックな弦楽曲だ。スメタナ、ドボルザーク、チャイコフスキー、シベリウス、コダーイ、ヤナーチェク、フォーレ、サン・サーンス、シューマン、シューベルト、・・挙げだしたらきりがない。しかしラジオから流れるのはポップな電気音楽と雑談程度のディスクジョッキーばかりでうんざりする。 (閑話休題)

さて、棒ラーメンもおいしく頂き、雨の中意を決して下山を開始する。予定行動時間は3時間半。下りは延々と木製の梯子が続き、踏み外して大けがをしないように慎重に下りる。11時、最後に男滝と女滝を鑑賞して無事誰もいない駐車場に到着。本降りの雨の中、小屋がなければ荷物の整理も大変だが、有り難い避難小屋の中でゆっくりと荷物整理をする。岐阜県さん、有難う。途中、しなびた温泉を発見し入湯。弱アルカリ性のさわやかなお湯だった。やや狭いが、檜風呂もよかった。帰りは本格的に台風がやってきて、土砂降りの雨の高速を慎重に運転して神戸まで戻る。途中事故現場遭遇。

参加の皆さん、お疲れ様でした。天気の悪い時は本当に山小屋はあり難いですね。それにしても毎月毎週雨ばっかり。うんざりです。しかも翌日から晴天続き。なんじゃこら。。。(完)