鈴鹿 御在所岳 東多古知谷 西多古知大滝 沢登り
- 山行日
- (前夜発日帰り)
- 山域、ルート
- 鈴鹿 御在所岳 東多古知谷 西多古知大滝
- 活動内容
- 沢登り
- メンバー
- OKD(L、記録)、吉岡
鈴鹿 御在所岳 東多古知谷 西多古知大滝 沢登りの山行記録
令和元年、沢シーズン開幕。鈴鹿の大滝2本を登攀してきました。
東多古知谷
前夜、友人2名から連絡を受け偶然同じ谷を遡行するということで我がパーティ含め合計4名が入渓することとなった。
6:00 起床~7:00 P出発~7:30 入渓~7:35 百間滝下~7:40 百間滝登攀(2ピッチ)~8:40 百間滝上~9:30 10m滝~10:00 表道登山道合流~11:00表道登山口
西多古知大滝
東多古知谷の遡行が予定より早く終わったので、隣にある西多古知大滝の登攀をすることに。
11:20 P出発~11:30 入渓~11:45 西多古知大滝下~12:15 西多古知大滝登攀(3ピッチ)~14:30 西多古知大滝上~15:40 西多古知大滝下~16:00 P
考察
東多古知谷(百間滝)
- フリクションは良い
- カムはよく決まる
- 残置のハーケンはほぼ腐りかけ
- 中間ビレイ点は芯だけのボルト(ナッツのワイヤーで構築)
西多古知大滝(キャメロット1~3を2セット、マスターカム0~5)
- フリクションはまずまず(何回かタワシで磨いた)
- クラックやリスは有るには有るが、フレーク状だったりとプロテクションセットにも注意が必要
令和元年の開幕戦ということもあって、ゆるい感じで行く予定でしたが、結果的に大滝2本をフリーで抜けられ大満足でした。この冬クライミングに専念した成果が出てるのかな。今年は大滝の数も増やして、もっといろんな沢を見たいと思います。