大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り

山行日
山域、ルート
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷
活動内容
沢登り
メンバー
岩瀬た(L、記録)、M(会外友人)

大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登りの山行記録

大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1021
こんばんは、岩瀬た、です。
池郷川の小又谷に行ってきました。

とにかく数を打とうと思って詰めて取り組んでいる沢登り。
まだ日帰りの沢しか行けていませんが、少しずつ沢登りに必要な装備や難しさを感じるようになって来たので、なにか次に繋がるような遡行に取り組んで行きたいなと思い始めていました。
「僕にとっては少し難しいところ、、、」と思う場所を選んで、池郷川の小又谷。

以下、遡行記録です。


装備

  • 50mロープ(滝登攀と巻きで使用。30mでも良かったかも。)
  • 25mロープ(予備)
  • ネオプレンジャケット
  • ライフジャケット
  • 水中眼鏡
  • カム#0.75~#3(不要だった)
  • ボールナッツ1セット(使える!)
  • 沢登り装備一式

行程概要

8/1
7:30 駐車地・準備・出発
8:00 入渓
10:00 10m斜滝
11:30 2段30m滝
12:15 15m滝
13:30 2段40m滝・遡行打ち切り
14:00 林道
15:20 駐車地・下山完了

行程詳細

前夜、仕事を終わらせバスと電車を乗り継いで近鉄大和上市駅でMさんにピックアップしてもらう。
Mさんは、名張にクライミング練習に行った際に知り合った人で、動物好き。しかし本日は若干の腰痛が気になるらしい。。。

翌朝を迎え、Mさんの腰痛がよくなったようなので、僕も腰には気をつけようと思いながらエスケープのタイミングと逃げ場所を再確認しつつ準備を整えて出発。

駐車地からしばらく行って、大きな堰堤の今にも外れそうなハシゴを上り下りして、入渓。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0942

しばし河原を歩いて、足首の高さの淵から次第に泳ぎが始まる。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1015
駐車地からすでに気温も高く暑かったので気持ち良くて嬉しい。水も綺麗。
水温は想像していたよりも暖かかった。

シャワークライミングしつついくつか淵を泳ぐ。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0954大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1022

大きな釜の10mほどの斜瀑。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0971大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1016
ロープを出す。
コケコケだな~と思いながらも、ホールドもスタンスもしっかりしていて、リスもあったので安心して登れました。Mさんのボールナッツが良く効きました。買おう。

5m滝はもう少しで登れず。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1018

7m滝は水圧に押されながらもパワーで乗り切る。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0978大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1019

2段30mもとりあえず触ってみる。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1020
無理だったので右岸を巻く。

そしてゴルジュを進むと
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1021
カッコいい15m滝。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0990
触ってみるも、ムリムリ!
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0992

15m滝の手前の右岸に残置スリングがあるので、ちょっと難しそうだったけどMさんが行ってみようと取り付く。1ピッチ目はMさんリードで割と立った壁を上がり(悪かった、、、)、2ピッチ目は岩瀬たリードで優しい樹林帯。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0993大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0994
ビレイする緊張感も含めて、こういうのをもっとやっていかないとなと思ってたので、ちょうど良い感じでした。次回は臆せず難しい方もリードしよう!

そして少し行くと、6mの前衛滝と2段40m滝に着く。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_0999
前衛滝を越えてもっと近くで40m滝を見たい気持ちもあったけれど、難しそうだったので眺めるだけにする。
登るなら左岸をへつって滝の右側の方にある凹状のところでしょうか。

遡行図と地形図によるとこの滝は大高巻きするようで、そのあとは転法輪岳への詰めに入るようだ。
詰め上がるつもりは無かったので、少し戻ってルンゼを上がる。
大峰山脈 北山川水系 池郷川 小又谷 沢登り IMG_1001
林道に出ると広場になっていました。

そこから林道をのんびり降り、途中でショートカットしようとして小尾根の藪に入るものの、思いの外てこずってドロドロになって大汗をかきながらの下山となり、駐車地に着く頃にはヘトヘトでした。
僕の中では今まででダントツ一番の大変な藪漕ぎでしたが、Mさんは割とピンピンしている。

下山完了。


以上、山行報告でした。

魚影も多く、水も景色も綺麗なとても良い沢でした!

以前に行った下多古川の琵琶滝以来、大きな滝に少しビビっているフシが自分の中にありましたが、ロープを出してプロテクションを取りながら登れるようなところに少しずつレベルアップしながら行きたいなと思うこともできました。勢いではなく、ゆっくりと一歩進めたような気がします。来てよかった。
Mさん、ありがとうございました!!

そして、当初はYさんも行く予定でしたが、体調不良で来れなかったのでまたそのうち来たいと思います。良い景色がたくさんでしたよ!