栂谷 沢登り

山行日
山域、ルート
栂谷
活動内容
沢登り
メンバー
SMB(L)、OKD、岩瀬た、矢野(記録)

栂谷 沢登りの山行記録

こんにちは!初投稿です、矢野です。

OKDさん、SMBさん、岩瀬た さんと和歌山の栂谷へ行ってきました。

みなさんは今年の沢はじめ、私は初の沢登り。ついでにKACでの初山行でした。

以下、記録です。


行動概要

6:40 駐車場出発
6:50 入渓
7:40 ヤケベ嵓
11:00 三俣
13:00 烏帽子山山頂
14:20 俵石
15:00 駐車場


前の晩に集合、SMBさんの運転で現地へ。

宿泊適地で朝を迎え、いざ入渓ポイントの栂の平橋へ。

栂谷 沢登り 入渓

遡行開始。
栂谷 沢登り 1

4月の沢は寒いよー、とさんざん 言われていたので心配していたけど、水温はそれほど低くない。なーんだ、などと思っていたら1つ目のナメ滝でさっそく苔に足を取られ腰まで沢につかる。さ、さむ!

ナメでは足裏全体を使って歩くといいよー、などとアドバイスいただきながら進む。なるほど。

ゴーロ帯とナメ滝が交互に出てくる。
栂谷 沢登り ダウンロード (1)

抜けていくと大釜が。
栂谷 沢登り 大釜

ながーいナメ滝がつづきます。約300メートルあるそう。これは足を滑らせたら下までウォータースライダーですね。もう少し暖かくなったら滑って泳いでしたら楽しそう。

最後は急登を詰め上がって稜線へ。登りきったら烏帽子岩という巨岩にたどり着く。岩には頼りないハシゴと鎖がかかっていて、上に登れる。
栂谷 沢登り 2

那智の山々と熊野灘が一望できます。景色を見ながらしばしゆっくり。
栂谷 沢登り 3

烏帽子岩から山頂までは5分ほど。関西百名山の一つだそうですが、烏帽子山山頂はほぼ眺望なし。景色は烏帽子岩で堪能するのがよさそうです。
栂谷 沢登り ダウンロード

下山開始。フェルトの沢靴が滑る滑る。

次からはアプローチシューズを持参することを誓いました。

無事下山。お疲れさまでした。

帰りに奈良名物の柿の葉寿司屋さんに。人生初柿の葉寿司おいしかったです。


私事ですが、これまでパーティ登山の経験がほぼなく、自分のペースで自分の登れる範囲の山に登る、というスタイルでした。今回経験豊富な皆さんに同行させていただいて、学ぶことばかり、とても楽しく充実した山行でした。本当にありがとうございました。

自分だけでは行けない場所に挑戦したり、他の人の活動から刺激を受けたり。会に所属することでしか得られないこと、経験できないことがたくさんあるかと思います。これからどうぞよろしくお願いします!