奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り

山行日
山域、ルート
奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷
活動内容
沢登り 遡行
メンバー
OKD、岩瀬た
奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り 22C48459-7D6F-4559-B9F6-32317CE19A7A

こんばんは、岩瀬た です。
OKDさんと海ノ溝谷に行ってきました。

今年のお盆休みの1発目の山行で、2年前にダイさんと行った時には水流多くて敗退した海ノ溝谷。
今回の結果は、、、

以下、山行記録です。

奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登りの山行記録

山行概要

8:30 駐車地出発
9:00 駐車地近くの橋から入渓
9:20 海ノ溝谷出合
12:00 遡行打ち切り点 脱渓
13:00 駐車地

山行詳細

予定より少し遅れてお手洗いのある川浦渓谷第二駐車地に到着。
沢登りにおいて、あろうことか、駐車場には沢装備を身につけたたくさんの人がいた。車は10台以上でざっと30人くらいだろうか。

こんなに人が多いのは初めてだ。というか、沢登りに来て誰かと鉢合わせたこと自体初めてで、さすがお盆の川浦渓谷といったところである。

僕は産まれた時から流行りものには中指を突き立てアゲインスト精神を表現し続けてきたので、
沢登りがついに流行してしまったのならば、こんな危険で汚くてキツイことなんかそろそろ辞めて、お洒落なカフェ巡りに趣味を変えることを検討せねばなるまいとOKDさんに熱弁をふるいながら準備をして出発。

駐車場から一番近い橋の袂から入渓して、プカプカ浮いて流されながら海ノ溝谷出合に到着。
暑い夏の冷たい水は気持ち良い。
こんなに気持ちが良いことは全ての人が楽しむべきだ。
立てた中指をそっと折りたたみ、オシャレカフェ巡りはまたの機会にいたしましょう。という気持ちになった。

奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り 766E14C3-3A2E-4B9E-9AE3-F61A9672621D
海ノ溝谷出合 気持ち良い!
奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り 4A434F11-D830-449F-979E-D871779435A3
中指に加えて人差し指も上がる楽しさ。

さて海ノ溝。
前回は2つ目の小滝まで抜けたが、荷上げがうまくいかず、なんだったら打った支点が荷にかかる水圧に負けて壁ごと崩壊して結果的にそれをどうすることもできず僕も引きずり込まれてちょっとだけ溺れかけたので、ヒーッと言いながら逃げ帰った。

今回はどうやら前回よりも水流少なそうだ。
ちなみにOKDさんはだいぶ昔にここには来ていて無事に遡行している。

前回の危機が嘘のようになんのことはなくどんどん進んで、核心といわれるチョックストン滝も、何の苦労もなく取り付きに泳ぎついて離陸。ノーロープでサクサクと登れた。

奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り 9A64162C-F961-4F54-BA2C-2F4E509A90B6
チョックストン滝

チョックストンを登った次のピッチでは一応ロープをつけて滝身沿いに登る。

その後も、あまり覚えていないので少し雑になるが、ぐわーっと進んでいって、脱渓地点に到着。
なーんでぃ、てぇしたことねぇじゃねえか!
沢登りは水量次第で難しくも簡単にもなることを改めて実感。

奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り B9D3FBB0-8100-492F-92B6-89BA2AEC0778
奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り 8EF2EB3D-9E5A-4361-A7CE-4986FC193023
奥美濃 川浦渓谷 海ノ溝谷 沢登り F7B0B3FA-949F-483A-B54F-34A6E5F14A01
休憩

少し休憩して、快適な林道を駐車地にもどりました。

下山完了。


以上、山行報告です。

駐車地ではびっくりしましたが、最近の暑さを思うと川浦渓谷や柿其渓谷は最高に気持ち良い場所だと思います。関西だと神崎川も気持ち良いだろうな。

暑くなったらまた来たいです。