◇ 山行報告
1、6/3 古法華の岩場
迫田、幸内、岡島、須川×2、大西、岩崎、滝口、大塚
1日フリークライミングを楽しむ。
2、6/9 台高 薊岳石ヶ平谷 青谷、須川×2、大塚
大きな滝は三つあり、ザイルを使って直登した。伐採してあり、ヤブ漕ぎはなかったが、暗い沢だった。
3、6/9 小赤壁 岡島、大西、滝口、小林晋
4、6/10 保塁岩 須川×2、大塚、迫田、堀田
5、6/17 氷ノ山 八木川右又
迫田、野上、藤本、内藤、幸内、堀田、竹内、青谷、岡島、須川×2、岩崎、滝口、大塚
小豆ころがしを登る縦走パーティと沢パーティに分かれる。避難小屋で合流。明るい沢だがヌルヌルしていた。
6、6/24 大峰モジキ谷 橘
ヤブ漕ぎが強烈だった。たまには単独も良かった。
7、7/1 雪彦 青谷、須川×2、滝口、大塚
三峰東稜を登った後、不行沢を下り、地蔵岳東稜を登る。
8、7/8 雪彦
野上、迫田、青谷、須川×2、滝口、大塚、幸内、岡島祥愛、森本、石原
縦走パーティ、地蔵岳東稜パーティ、三峰正面パーティに分かれる。
9、7/12 烏帽子岩 滝口、大塚
◇ 予定、山行計画
1、7/13-15 御在所岳クライミング
須川×2、滝口、大塚 下山連絡:岡島20:00
2、7/29 雪彦 地蔵岳正面 須川×2、滝口、大塚
3、7/21 但馬 万ヶ谷 大西、岩崎、橘、堀田
4、7/19-22 北ア錫杖岳 左方カンテ・1ルンゼ
須川×2、滝口、大塚 下山:岡島21:00
5、7/19-22 北ア 雪倉・朝日岳 都倉、春本、山田彩、岡島祥
6、8/4 保塁岩 須川×2、滝口、大塚
7、集会 8/4(土) 研修所 18:00 夏山計画
現在、次の計画があります。
◎屏風岩 クライミング 須川×2、滝口、大塚
◎大台 池小屋山(宮ノ谷〜大和谷)8/11-13 岡島×2、誰か行きませんか?
◎九州の沢 大西
◎マッターホルン 迫田、野上
*計画は早めに
◇ KAC山行の予定
9/15(祝)16(日)を予定しています。場所は未定ですが、案として
・大台の三之公川(入之波温泉の奥) 南朝の遺跡が在ります。沢登りも色々ルート採れます(初級〜3級)、渓流釣(釣れるか判りません)クライミング(柏木の岩場)も近いです。
・他に良い所がありませんか?
◇ 会報(60周年記念誌)
立派な会報が出来ました。橘さんご苦労様でした。幸枝さん発送よろしく。
◇ KACのホームページが出来ました。
山行の記録や写真(デジカメ)や計画をドンドン竹内さんに送りましょう。
URLは http://www.portnet.ne.jp/~takeshou/index.html です。
◇ 救急法の講習会について
芝君が色々と考えてくれたのですが8月は日程が厳しく中止です。今後、消防署の方と相談して計画します。芝君よろしく。
◇ レスキュー訓練 8/5(日)百丈岩 9:00集合
岩場での事故に備えて(確保、ロープの固定、脱出、担ぎ降ろし)もう一度アルパインクライミングの基本を確認しましょう。新人はレベルに合わせて必要な事をマスターしよう。ベテランの人は新人の指導と自己点検。
◇ 連絡網の間違い
山田隆・彩さんの携帯電話は有りません。消して下さい。
◇ その他
1、日帰りのクライミングにもヘッドランプと薬品を持参しましょう。
雪彦や御在所のようなマルチピッチでアプローチもある岩場は必携です。保塁や不動にも持っていく習慣を。日帰りの沢登りにも必要です。夏道歩きでも持っていきましょう。
2、遭難が起きた時の対策本部の対応マニュアルを作成したいと思います。
山での事故を起こさないように普段の練習や計画作りを行っていますが、不幸にも事故に遭った場合のためにレスキュー訓練をしています。しかし留守番の側(山に行っていない人)は遭難の連絡や下山連絡が無い場合の動き方について決まった物は無く、古賀会長を始め経験者のリーダーシップに頼っていませんか?そこで緊急事態を想定して(下山連絡が無い、救助要請があった等)、留守番隊はどのように動くべきかを考えておく必要があると思います。古賀さんを中心にマニュアルの作成を考えています。
3、山でのヤバかった経験を伝えて行きたいと考えています。
過去の遭難事故を知らない会員も増えてきました。また重大事故に関わらず、山での危ない体験や小事故を新人に伝える場面もあまり有りません。会員各位の過去の「山でのヤバかった経験」を集大成し、笑い話や酒の肴にするも良し、遭難防止にも役立つのではないかと思います。
ホームページ(竹内さん)や会報(橘さん)に載せてはどうでしょうか?
◇ 7月7日集会参加者(順不同)
古賀、岡島、三瓶、平木、橘、青谷、高橋、芝、大西、今井、堀田、岩崎、
滝口、大塚、須川×2、森本(見学)、石原(見学)
2001年 7月号