◇ 冬山計画
◇ 山行報告
◇ 山行報告

1、11/23〜25 南アルプス 鋸岳  橘、小林晋、須川幸枝、滝口  

 11/23(金)740出発。戸台川沿いの道を歩く。ここ1週間程快晴続きなので河原は干上がっており全く徒渉も無くを歩いて溯る。去年とは比べ物にならない水量の戸台川を渡るが一人だけ足が滑って川にはまった。気を取り直して角兵衛沢を詰め上がる。右や左に赤テープを追い求めながら、徒渉点より2.5hほどで大岩下の岩小屋に到着。(1230)本日はここまでとして、早速たき火集めと酒盛りの準備に取り掛かる。
 11/24(金)530、夜明けを待って出発。ガラガラの角兵衛沢をしばらく登り、右から枝沢が合流している個所で悩む。上部は広い傾斜帯で、冬期は雪崩の警戒が必要だ。
 710、角兵衛沢のコルに到着。噂通り狭いコルだ。ここで各自ヘルメットと登攀具、ハーネスを付け、気合を入れ直して第一高点の鋸岳頂上を目指す。頂上へは30分程の登りだったが、部分的に切れた岩場に雪が付着していて気を遣う。
 740、頂上で記念撮影後、また急な岩場の道を歩いておりるとしばらくして小ギャップと思われる地点に到着。残置のトラロープもあるが頼りないのでザイルをセットして懸垂で下りる。中岳直下付近が縦走の核心部で、第三高点は見えるのだが、そこへ続く道が分からない。
50メートル程の絶壁の上のぼろぼろのトラバースは気持ち悪く、一度引き返す。岩がボロボロではハーケンも使えず、立木もほとんど無いのでいやらしい所だ。
第三高点へは1120着。噂通り鉄剣が刺さっていた。天気は快晴で雲一つ無くアルプスの眺めは申し分ない。ここまで来れば難場はないはずだが、所々、切れ落ちた道(200Mはあろうかと言うような超絶壁!)や岩場への迷い道があり、視界が悪ければ結構大変だろうと思われる。途中、大きな二匹の熊の足跡を発見。
 1330、六合石室着。早速水場を探すが、「どこまで下りても水が出てない・・」というではないか。 1630、本谷の河原に到着。ちょうどテンバがあり、蒔きまで置いてあるので迷わずテントを張る。
 11/25(日)快晴。630赤河原出合。920戸台駐車場着。

2、11/23〜25 北アルプス 爺ヶ岳、鹿島槍  森本、友人
  11/23 種池山荘
  11/24 爺ヶ岳〜鹿島槍南峰
  11/25 扇沢へ下山
 稜線は積雪しているがトレースを利用する。快晴で展望が非常に良かった。

3、12/2 レスキュー訓練・アイゼン練習 蓬莱峡



◇ 冬山計画

1、剣岳 早月尾根
  L須川雄司 SL小林利樹 M 山田隆史、山田彩、須川幸枝、滝口(新人)
  12/29 馬場島〜松尾平
  12/30 松尾平〜早月小屋
  12/31 剣岳アタック
  1/1〜2 予備日
  1/3 下山

2、槍ヶ岳  南岳南西尾根  L小林晋 SL青谷 M森本(新人)
  12/29 南岳南西尾根2600M
  12/30 槍肩の小屋
  12/31 槍平〜新穂高下山
  1/1〜2 予備日 

3、笠ヶ岳  ヒロサコ尾根
 L岡島 SL大西  M 石原(新人)、森(新人)、田中(新人)
  12/29 槍見温泉〜ヒロサコ尾根
  12/30 笠ヶ岳アタック
  12/31 下山


◇ 今後の予定

○次の集会 1/20(日) 13:00〜15:00 登山研修所  
冬山報告 引き続き新年会です。 

○新年会  1/20(日) 15:00〜18:00 登山研修所 
会費2000円、差し入れ大歓迎です。2次会も行きましょう。 

○例会 1/26(土)〜27(日) 氷ノ山   当番:岡島
 金曜日の夜発。
 1/26 鉢伏高原で雪訓した後、大平頭避難小屋泊。きれいな小屋です。
 1/27 氷ノ山越〜氷ノ山 東尾根下山。
 1/27(日)しか参加できない方は東尾根から入山して頂上で会いましょう。   


◇ 山行計画  全て募集です。リーダーまで連絡ください。

1、12/9(日) ロックガーデンから有馬往復 L須川 

2、12/16(日) アイゼン練習 場所未定  L須川

3、12/16(日) 三谷渓谷〜千が峰 15日19:00JR六甲道駅集合 L迫田

3、12/23(日) 六甲縦走 9:00 神鉄鵯越駅集合 L岡島
  全山縦走を目指す人は22(土)夜 須磨浦公園 L須川

4、1/12〜14  八ヶ岳  L須川   


◇ 今後の予定
2001年 12月号