Home > 山行報告 > 大峰アイスクライミング・大普賢岳登頂(続き) |
|
大峰アイスクライミング・大普賢岳登頂(続き) 2002年2月9日〜11日 L岡島×2・橘・田中・森・石原(記) 2月9日 大峰へ移動 10日 わさび谷を詰めて大普賢岳のピークへ 11日 森+石原はアイスクライミング 田中は大普賢岳のピーク 2月11日 8時ごろ起床。前日の疲れが残っていたためか田中さんの車の音で目を覚ます。岡島さんがめぐんでくれたうどんとラーメンを食べる。田中さんは大普賢岳のピークを踏みたいそうである。事前にした協議によると、僕はもう一度大普賢岳のピークを田中さんと一緒に目指す事になっていたのだが、前日の疲れからもう一度登りたいとは思わないようになっていた。申し訳ないが辞退させてもらった。 田中さんは和佐又山スキー場からピークを目指す。 森と石原はアイスクライミングの練習をするべく前日に登った氷壁を目指す。田中さんとは15時を待ち合わせの時間とした 9時ごろ出発。 僕らは前日と同じ道を歩くも、一晩で積もった雪(20cm)で歩きにくくなっている。連休の最終日のせいか僕ら以外にパーティーは入っておらず、トレースは無くなっていた。 わさび谷の看板を通り過ぎ佐俣を目指す。 しかし、困った事に、道がわからん!途中までは見覚えがある風景があるも、曇っているため前方に見えるはずの大普賢岳が見えない。 そうこうしている内にいつのまにか知らない沢に入り込んだらしい。誰かのフィックスロープが張ってあった。 時既に11時30分、まだ氷壁に出会ってもない。雪が降ってきた。とてもたどり着ける気がしない。 森君はさらに前進する気であったらしいが、待ち合わせの時間を考えると前進しても登る時間はないので引き返すことを提案した。 冬の沢において、このメンバーで道に迷う事は自殺行為に等しいと考えたためだ。 帰り道で、ひやっとした事故があった。尻セードをしていた時だ、両手にバイルを持っていたのがいけなかった。スピードが出すぎたため調整しようとバイルの石突を斜面に突きたてたところ、左手に持っていたやつが反転して自分の左わき腹をかすった。「ヤバイッ!」と、とっさに身体をよじって石突をかわしたが、お気に入りのアウタージャケットが内から外へ串刺しになった(泣)。なかなか抜けなかった。 冷や冷やしつつ下り、途中でお湯を沸かしてコーヒーをのんだ。1時30分には下山した。自分では正しい判断だったと思う。 他方、田中さんであるが、聞いたところによると小普賢岳まで行けたらしいが、そこより上部は胸までのラッセルと聞いて、とても待ち合わせ時間までに間に合わないと判断して下山されたらしい。 待ち合わせ時間の15時なっても田中さんが現れない。二人でやきもきしながら電話ボックスに入って吹雪をしのぐ。電話ボックスってけっこう暖かい。1つ学んだ。 16時になっても現れないので、遭難したのではないのかと心配になる。16時30分に到着した。どうやらトンネルで事故があって1時間程度動けなかったらしい。 荷物を早々と積んで神戸に向かって帰った。路面は凍っており、チェーンを装着していない他の車は横滑りをして危なっかしかった。神戸に帰るまでの車内でした、携帯でのメール交換は楽しかった、文明の利器にばんざい! Home > 山行報告 > 大峰アイスクライミング・大普賢岳登頂(続き) |